桜 – しられざる名木

美里の自然

文殊院知恵桜(もんじゅいんちえざくら)

清龍寺文殊堂の西側にあるエドヒガンザクラです。樹高が高く、迫力があります。そして濃紅色の花をつけ、その色合いは見事です。
文殊菩薩に因んで、「知恵桜」と呼ばれています。

見頃:4月下旬

スポットデータ

住所 福島県大沼郡会津美里町字文珠西甲3611
地図
連絡先 一般社団法人会津美里町観光協会
TEL / FAX TEL:0242-56-4882
/ FAX:0242-56-4876

向羽黒山城跡の桜(むかいはぐろやまじょうあとのさくら)

二の丸、三の丸で桜が楽しめます。ハイキングをしつつ、お花見も楽しめるスポットとなっています。
特に二の丸では右近桜(うこんざくら)という緑色の花が咲く珍しい桜があり、必見です。

見頃:4月下旬

スポットデータ

住所 福島県大沼郡会津美里町字船場
地図
連絡先 一般社団法人会津美里町観光協会
TEL / FAX TEL:0242-56-4882
/ FAX:0242-56-4876

馬ノ墓の種蒔き桜(うまのはかのたねまきざくら)

馬の墓の種蒔桜は高田地域にあるベニヒガンザクラです。
高さ約15m、幹周り約6mの大きな木で、樹齢はおよそ300年と言われています。

広々とした畑の中に1本どっしりと立つその姿は荘厳です。
力強い幹や枝を埋め尽くす小さく濃いピンク色の花には時間を忘れて見入ってしまいます。

見頃:4月下旬

スポットデータ

住所 福島県大沼郡会津美里町旭杉原字北村
地図
連絡先 一般社団法人会津美里町観光協会
TEL / FAX TEL:0242-56-4882
/ FAX:0242-56-4876

高天原の神代桜(たかまがはらのじんだいざくら)

伊佐須美神社の高天原にある樹齢約300年にもなる、エドヒガンザクラです。
紅色のあでやかな花をつけ、桜が散り終わるまで見る人のこころを和ませてくれます。
福島県の緑の文化財に指定されています。

見頃:4月下旬

スポットデータ

住所 福島県大沼郡会津美里町字宮林(高天原公園内)
地図
連絡先 一般社団法人会津美里町観光協会
TEL / FAX TEL:0242-56-4882
/ FAX:0242-56-4876

古御田の桜(ふるおんたのさくら)

古御田の桜は、高田地域・県立会津西陵高校サブグラウンドにあります。
樹高約11mのエドヒガンザクラで、春になると紅色の鮮やかな花を咲かせます。

桜が立っている場所は、かつて伊佐須美神社の御正作田があった場所で、その水田は文禄元年(1592)、豊臣秀吉より伊佐須美神社へ寄進されたものです。

見頃:4月下旬

スポットデータ

住所 福島県大沼郡会津美里町鹿島(会津西陵高校サブグランド内)
地図
連絡先 一般社団法人会津美里町観光協会
TEL / FAX TEL:0242-56-4882
/ FAX:0242-56-4876