※まん延防止等重点措置が延長見込みの為、中止とさせて頂きます。
 来年度以降で、改めて企画出来ればと考えておりますので、その際はお知らせ致します。(2022年2月18日追記)

———————————————————————————–

~地域おこし協力隊とめぐる・焼物体験会~

第8回 陶雅陶楽 2/26(土)13:30〜15:00

地域おこし協力隊とめぐる・焼物体験会シリーズ、第8回は陶雅陶楽です。
今回は本郷生涯学習センターの研修室に場所を変えて、手びねり体験を行います。

先生は、陶雅陶楽の佐藤大幹さんです。
陶雅陶楽は、戊辰戦争後、初代清治が開窯。
四代目精一が昭和28年に白磁から陶器に転換し、以来、飴釉・灰釉で作陶してきました。
普段使いのしやすい器が特徴です。

今回は500gの粘土を使って、作品を1つ作ります。大きさは最大でお茶碗サイズ。
500gごとに粘土の追加も可能なので、1kgの粘土で大きな作品を作ることもできます。
粘土の追加が必要な場合は、その旨お知らせください。

皆さまのご参加、お待ちしています!


先生の佐藤大幹さん(※今回は手びねり体験です)

~ 下記、詳細です ~

■集合・体験場所:本郷生涯学習センター
〒969-6303 福島県大沼郡会津美里町山道上67−1
■駐車場:本郷生涯学習センターの駐車場をご利用ください
■対象:福島県内在住の小学生以上の方(小学生の方は保護者同伴)
■定員:8名程度 ※事前申込要・最終締切2/22(火)
■講師:陶雅陶楽 佐藤大幹さん
■体験内容・費用(当日持参):
・手びねり 1,000円(粘土500kg/茶碗サイズ1個)
■服装:袖の捲れる、汚れても良い恰好でお越しください
■持ち物:手拭き用タオル
■申込:
・電話申込 0242-55-1191(会津美里町役場産業振興課)
・申込フォームから登録→申込フォーム
・下記QRコードから申込

※手びねり体験の粘土ですが、500g(1,000円)ずつ追加購入も可能です。
作りたい物をあらかじめ考えておくと、当日スムーズに体験ができます。
※参加される方は、当日の感染症対策にご協力ください。体調不良の場合は参加をお控えください。
※まん延防止等重点措置が延長された場合は、中止または延期とさせて頂ければと存じます。

~お問合せ~
会津美里町役場 産業振興課
地域おこし協力隊・熊谷
電話:0242-55-1191

《次回予告》
第9回は3月に宗像眞弓さんを予定しています!詳細はお待ちください。

Published On: 2022年2月9日Categories: イベント情報

記事のシェアはこちらから!