※定員に達しましたので、受付を締め切りました(2022年1月11日追記)

~地域おこし協力隊とめぐる・焼物体験会~

第7回 閑山窯 1/22(土)10:00〜12:00

地域おこし協力隊とめぐる・焼物体験会シリーズ、第7回は閑山窯です。

閑山窯は、宝暦年鑑に初代閑山が作陶を始め、以来280年にわたり作陶を生業としてきた、長い歴史を持っています。
そんな閑山窯での体験会、今回は手びねりとろくろを選べます。

手びねり体験は、1kgの粘土で何個でも作れます。カップとソーサー、お茶碗等々、思い思いの作品を。
形が出来たら、押し型や抜き型がたくさんあるので、装飾してみましょう。お子さんと協力しても楽しく作れると思います。1kgを1人で使うのが多いな、という方は、お友達やお子さんと1kgの粘土を分けることも。余った粘土では、箸置きを作っても良いかもしれません。

ろくろ体験は、茶碗サイズ2個、またはラーメン椀サイズ1個を作ることが出来ます。
カップには取ってを別で作って、後で付けてもらうことも。片口の日本酒入れも良さげです。
今回のろくろは、あぐらで座って使うタイプ。腕も膝の上に置いて固定できるので、作業がしやすいと思います。

今回教えて頂く先生は、幼い頃から陶芸に慣れ親しみ、3歳で作った茶碗があるという手代木崇さんです。
小さなお子さんは、先生がお手伝いさせていただきます。はしますが、ろくろ体験が難しい場合もございます。
小学校低学年以下の場合は、手びねり体験をお勧めいたします。

今回は白色の釉薬で色づける予定です。装飾を付けると濃淡が付き、焼き上がりも楽しみになると思います。
皆さまのご参加、お待ちしています!


~ 下記、詳細です ~
■集合・体験場所:閑山窯 〒969-6158 福島県大沼郡会津美里町松原際2195
■駐車場:会津本郷焼観光駐車場、陶磁器会館駐車場をご利用ください(小さなお子様がいらっしゃる場合はご相談ください)
■対象:福島県内在住の方(年齢制限なし・小学生以下は保護者同伴)
■定員:6名程度 ※事前申込要・最終締切1/19(水)
■体験内容・費用(当日持参):
・ろくろ 2,500円(お茶碗サイズ2個、またはラーメン椀サイズ1個)
・手びねり 2,000円(粘土1kgで作れるだけ)
■服装:袖の捲れる、汚れても良い恰好でお越しください
■持ち物:手拭き用のタオル
■申込:以下の方法で申し込めます
・電話申込 0242-55-1191(会津美里町役場産業振興課)
・申込フォームから登録→申込フォーム
・下記QRコードから申込

※小学生低学年以下のお子様は、ろくろ体験が難しい場合もございます。(先生がお手伝いいたします)
※作りたい物をあらかじめ考えておくと、当日スムーズに体験ができます。
※参加される方は、当日の感染症対策にご協力ください。体調不良の場合は参加をお控えください。

~お問合せ~
会津美里町役場 産業振興課
地域おこし協力隊・熊谷
電話:0242-55-1191

《次回予告》
第8回は2月に陶雅陶楽を予定しています!詳細はお待ちください。

記事のシェアはこちらから!