先週末行われた”GAMBARUZO!ふくしま 2days in いなわしろ” 無事終了いたしました!

本郷焼ブースにお越し頂いた皆さま、ありがとうございます!
お越し頂けなかった皆さま、今度は会津美里町でお待ちしております♪

窯元さんの直売所には さらにたくさんの素敵な器がございます
ひと窯ずつ巡ってみると、共売所にはなかったレアものを発見できるかも!?
さらには直接作家さんとお話できるチャンスがあるかもしれません(^^)

また手びねりや絵付け体験などができる窯元さんもございます!
お休みの日はぜひご家族・ご友人と、もちろんお一人でも遊びにいらして下さい!

体験につきましては、要事前予約or当日受付可どちらかを前もって確認して頂くと良いかもしれません
参考としてどうぞ!→本郷焼窯元マップ


さて、GAMBARUZO!ふくしま 2days in いなわしろ 当日の様子をお伝えいたします。

天候にも恵まれ、爽やかな風の吹きぬける本郷焼ブース
s-img_5803

そしてなんといっても1日目の暑さ!
地ビールの売れ行きは好調、本郷焼ブースにもお酒を片手に訪れるお客様がちらほら
中には「この焼酎カップに入れて飲もう!」とお買い上げ頂いてすぐにお酒を注いで使用していらっしゃるお客様も!
なんともうれしい使い方をして頂き感動の販売スタッフ^^

こちらの女の子は陶房彩里さんの赤べこ箸置きがお気に入り♪
s-img_5822
こちらはなんと完売いたしました!ありがとうございます^^
お求めの方はぜひ陶房彩里さん直売所へ!

西へ傾きかけた陽射しの演出もあり 焼き物の美しさと温かみがより強く感じられますね
s-img_5834

野外の物産展、お隣では大道芸のみなさんが一気にお祭りムードを盛り上げており、
富三窯さんの焼き物楽器・オカリナをお求めのお客様も多くいらっしゃいました

s-img_5818

経験者のお客様にオカリナ指導をして頂く青木。
まだまだ練習が必要です!笑 (後日友人の誕生会で披露したところなかなかウケました♪)

夜の本郷焼ブース
薄暗いながらも雰囲気がありますね
s-img_5845

その後盛大な打ち上げ花火を目の前に大盛り上がりの会場!

それから撤収作業に移り、商品を箱に入れて一休みしていると
本郷焼ブースにファンクバンド”フライングキッズ”の浜崎貴司さんがフラリと出現!

GAMBARUZO!ライブを終え、泉谷しげるさんとのサイン会終了直後いらっしゃいました!
もう少し早かったら本郷焼を見て頂けたのに~!と悔しいばかり><
しかし少しでも興味を持って頂けたのではないかと思います!きっと!

 

そして2日目がスタート

1日目とはうってかわってくもり模様。過ごしやすい気温とやや強めの風が気持ち良いですね。
前日とはディスプレイを若干変えてみました!
s-img_58632s-dscn12762

箱に入れたままの展示や、重ねて置く展示ではなく1つずつ間隔をあけて商品を置くことで
より商品が見やすくなったのではないかと思います
またブースの前の部分に”お酒や冷たい飲み物にピッタリなカップ特集コーナー”を設け、
さらに長皿に本物の焼き魚をのせて見せることで商品の使用イメージを明確に分かって頂けたのではないでしょうか

そしてこの2日間、接客上級者の増田の大活躍により多くのお客様に本郷焼の魅力をお伝えすることができたのではないかと思います!
わたしも見習わなければ(^^;)
s-img_5900



本郷焼ブースには一般のお客様とともに浜通りから避難していらっしゃるお客様も多くいらっしゃいました。
みなさまが口々におっしゃるのが
「良いものが欲しいけれど、避難所では使えない」ということです。
すでに配給された食器があったり、あるいは避難所の狭い部屋や親戚の家では使えないなど、さまざまな事情がありお買い求めになりませんでした。
被災した時の話をされている悲しげな表情に胸を締め付けられ、あらためて自分の無力さを感じました。

本当に自分の行動が救いや支えになるかは分かりません。
けれど「本当に質の良いもの」を目で見て触れていただくだけでも心が休まるのではないかと思い、
本郷焼の魅力を最大限にお伝えできるよう努めました。

また、中には大堀相馬焼の産地に住んでいた方もいらっしゃいました。
こういった焼き物を見ていると大堀相馬焼を思い出すよ、と
かやの窯さんの夫婦湯呑みを眺めながらおっしゃる方々に
現在会津本郷焼の窯元・流紋焼で大堀相馬焼・竹鳳窯八代目の吉田忠利さんがろくろを回し、焼き物をつくっている情報(2011年5月27日記事参照)をお伝えしたところ、
大変驚かれた様子で、そしてみなさん一様に笑顔を見せられました。

失ったもののことを悲しむより、新しいものを生み出していく喜びを大事にしていきたい。

力を合わせればきっと明るい未来がやってくるという想いや願いを胸に
産地の垣根を越え手を取り合って復興をめざす。

その事実をもっと避難者の方々にも知って頂きたいと思いました。

福島県の二つの焼き物の郷は、器の力と可能性を信じ共に歩き始めています。

少しでも避難者の方々の支えとなれるよう、私たちも気を引き締めて参ります。

GAMBARUZO!ふくしま 2days in いなわしろ
ご来場頂いた方々、どうもありがとうございました!
ふくしまの復興を目指して心を一つに、頑張っていきましょう!

Published On: 2011年6月7日Categories: 会津本郷焼情報

記事のシェアはこちらから!