窯元(組合員)紹介
錦宝窯


手びねり体験
申し訳ありませんが、受け付けておりません。
絵付け体験
申し訳ありませんが、受け付けておりません。
見学
申し訳ありませんが、受け付けておりません。
販売
店内にて商品を販売しております。


窯元取材レポート

それぞれの窯元ごとに独自の個性を持った作品が作られているのが、会津本郷焼のひとつの特徴。
その中で錦宝窯の当主、樋山義男さんは本郷焼の源流とも言える絵付け(染付)の作品を作り続けています。
今でこそ多様な作品にあふれていますが、元々本郷焼は染付の作品が主流だったそうです。

店内には山水、草花、柿など美しい絵付けが施された作品が所せましと並んでいます。 その絵柄の美しさからファンになってしまう方も多く、遠方から買い求めにくる方もいらっしゃるとか。 毎年夏に開かれるせと市にも出店しており、売れ行きは好調だそうです。

「ホームページの写真を見るだけでなく、実際にお店に来ていただいて、現物を見てもらいたい」と話す樋山さん。
大量生産はできませんが、一品一品丁寧に手作りされた作品に自信を持っています。
作品紹介

台付盃南天
¥6,300-(税別 ¥6,000)

ボタン花器
¥39,900-(税別 ¥38,000)

コブシ花徳利セット
¥3,150-(税別 ¥3,000)

山水蓋付湯のみ
¥3,150-(税別 ¥3,000)
窯元情報 | ||
![]() 窯元マップ |
名称: | 錦宝窯 |
住所: | 福島県大沼郡会津美里町字北川原2345 | |
電話番号: | 0242-56-3948 | |
FAX番号: | 0242-56-3948 | |
営業時間: | 7:00 ~ 18:00 | |
定休日: | なし | |
駐車場: | 3台 |
-------------------------------------
プライバシーポリシー
ページトップへ戻る