窯元(組合員)紹介
鳳山窯


手びねり体験
事前のご予約をお願い致します。
絵付け体験
事前のご予約をお願い致します。
見学
いつでも見学可能です。
販売
店内にて商品を販売しております。


窯元取材レポート

本郷の町並みのメインストリートから横道に入り、少し奥まった場所に佇む鳳山窯。
当主の渡部正博さんは、伝統の技法にこだわり、繊細で温もりのある絵付けを施した作品を作り続けています。
特に多いのは山水や椿をあしらったもの。店内には優しい色合いの椿が描かれた器にあふれていました。
絵付けの最中は真剣そのもの。慣れた手つきでありながら正確な筆運びで、見る間に器に彩りが加えられていきます。
鳳山窯では見学も可能なので、ぜひ訪ねてはいかがでしょうか。
作品紹介

染付山水高盃
¥5,250-(税別 ¥5,000)

彩色秋草急須
¥8,925-(税別 ¥8,500)

彩色椿汲出し揃(五客)
¥18,900-(税別 ¥18,000)

窯変椿ビール呑
¥4,725-(税別 ¥4,500)

染付山水紋酒器揃
¥13,650-(税別 ¥13,000)
窯元情報 | ||
![]() 窯元マップ |
名称: | 鳳山窯 |
住所: | 福島県大沼郡会津美里町新町253-1 | |
電話番号: | 0242-56-2851 | |
FAX番号: | 0242-56-2851 | |
営業時間: | 9:00 ~ 18:00 | |
定休日: | なし | |
駐車場: | 2台 |
-------------------------------------
プライバシーポリシー
ページトップへ戻る