皆さんは常勝寺(じょうしょうじ)に行かれたことはありますか?
常勝寺とは本郷に在るお寺で、本郷焼の開祖である陶祖・水野源左衛門、磁祖・佐藤伊兵衛の位牌をまつった陶祖廟(とうそびょう)があります。
陶祖廟は残念ながら公開していませんが、年に一度9月中旬に行われる、陶祖祭の時にだけは公開されるので、まだ見たことのない方は行ってみてはいかがでしょうか??
場所はこちらのマップをご覧下さい。
2010.05.23 - 管理人日記
皆さんは常勝寺(じょうしょうじ)に行かれたことはありますか?
常勝寺とは本郷に在るお寺で、本郷焼の開祖である陶祖・水野源左衛門、磁祖・佐藤伊兵衛の位牌をまつった陶祖廟(とうそびょう)があります。
陶祖廟は残念ながら公開していませんが、年に一度9月中旬に行われる、陶祖祭の時にだけは公開されるので、まだ見たことのない方は行ってみてはいかがでしょうか??
場所はこちらのマップをご覧下さい。
会津美里町観光協会|記事のURL|コメント: 0件|閲覧数: 1,676回|人気度: 0(UP)