カフェシリーズ第3弾。
今回は高田地域です。

img_1745

高田のcafeといえば「Cafe かわぞえ」。
門前町通りにあるジャズが流れるおしゃれなカフェ。
テラス席があるので、天気がいい日は外でランチも。
ランチの人気メニューは「かわぞえランチ(スープ、コーヒー付で750円)」。
生姜焼きとピラフの相性がばっちりです。

img_1751

【店舗情報】
営業時間:10:30~14:00、17:30~22:00
定休日:毎週月・木曜日
電話:0242-54-3383

高田地域は商店街にお菓子屋さんやパン屋さんがたくさんあるのが魅力のエリア。
まちあるきで立ち寄るにもぴったりです。
高田まちあるきマップについてはこちら

さて、高田といえば、今アツいのは「天海大僧正(てんかいだいそうじょう)」と「あいづじげん」です。
徳川家康・秀忠・家光の三代将軍に仕え、日光東照宮や上野寛永寺を造営した天下の名僧です。
実は、天海大僧正はここ会津美里町高田地域の生まれとされています。
町内には、「龍興寺」「慈眼大師(天海大僧正)御誕生地」「清龍寺文殊堂」などの大僧正ゆかりの史跡が点在します。
まちあるきマップを片手に町内散策もオススメです。
また、会津美里町のキャラクター「あいづじげん」は、天海大僧正の別名「慈眼大師(じげんだいし)」にちなんで名づけられました。
パックやTシャツ、会津本郷焼などにもプリントされ、たくさんの商品がでておりますので、会津美里町のお土産としていかがでしょう。

■龍興寺
天海大僧正が出家し、14歳まで修行した天台宗の名刹。国宝一字蓮台法華経を蔵しており、夏は蓮池「華芳園」の古代蓮で知られる蓮の寺(※国宝拝観は要予約。但、悪天候時は予約があっても拝観不可)。
境内には、天海大僧正両親の墓や師・舜幸法印の墓碑、天海大僧正が発見した土仏が祀られる浮身観音八葉堂などが残ります。
問合:龍興寺 0242-54-2446
e9be8de88888e5afbaefbc91

■慈眼大師御誕生地と護法石
かつて天海大僧正の両親・舟木氏の館があった場所といわれています。現在はJAの駐車場になっていますが、その片隅には「慈眼大師御誕生地」の碑(町重要文化財)が建っています。
また、その向かい側、会津美里町公民館の前には天海大僧正がその上に登って太陽を拝んだという「護法石」が祀られいます。

■清龍寺文殊堂
日本三大文殊の一つ「筆の文殊」といわれています。子どもがなかなかできなった天海大僧正のお母さんが、子授けの祈願のため文殊堂に籠ったところ、天海大僧正を授かりました。
学業成就・技芸上達の仏様として多くの人の崇敬を集めています。特に祭日の2月25日は、門前にたくさんの屋台がならび、合格を祈る生徒や保護者が列をなして参拝に訪れます。

■観光ガイドによるまち歩き
天海大僧正にちなむまち歩きは観光ガイドをご利用いただくと、より充実した時間をすごせること間違いなし。
ぜひご利用下さい。
問合せ・申込み先:会津美里町観光協会 TEL.0242-56-4882(火曜定休)
           ※観光ガイドは1週間前までにお申込み下さい。

【おすすめルート】
会津若松駅
  ↓ バス約40分(高田厚生病院前下車)・車約30分
龍興寺
  ↓ 徒歩約5分
慈眼大師御誕生地と護法石
  ↓ 徒歩約10分
美里蔵 ・・・高田インフォメーションセンター(火曜休)を併設する店舗。
        高田梅漬けや「ふわふわ」(シフォン生地に生クリームをはさんだお菓子)などが購入できます。
  ↓ 徒歩約5分
清流寺文殊堂
  ↓ バス約40分(横町乗車)・車約30分
会津若松駅

※龍興寺~美里蔵までの国道401号は「天海大僧正通り」と呼ばれています。店舗が多いので、お土産を買うにも便利です。

Published On: 2014年11月13日Categories: お知らせTags: , , ,

記事のシェアはこちらから!