2011年1月8日土曜日は会津美里町の伝統行事「奇祭 大俵引き」です!!

が、その前にやらねばならない大事なイベントがあります。
それは「大俵づくり」。

今回初参加の私・・・何から始まるのかドキドキです。

一番最初は、昨年作った俵の解体。
あまりの巨大さに身の危険を感じつつ、しめ縄を切っていきます。左右のさんだわらの部分を外し・・・いよいよ俵の外側を剥がしていきます。
剥がし終わった後の俵は、来年のさいの神に使われるそうです。

いよいよ「俵づくり」です。
大量の藁をすぐり、さんだわら、太い綱、俵の外側のこもの部分をそれぞれ作っていきます。
藁すぐりと俵づくりは同時に作業が進みます。
と書くと簡単に聞こえますが、これが重労働で、休憩を入れながらの作業となります(= =;)
img_1660img_1669

この作業を二日間行い・・・

りっぱな俵ができました。
img_1676img_1675

さすがの私も筋肉痛になってしまいましたが、達成感が味わえました!
この大俵が1月8日(土)に使われます。ぜひ皆様、会津美里町の
大俵引きの迫力をご覧下さい!!

大俵引きチラシ

Published On: 2010年12月16日Categories: お知らせTags:

記事のシェアはこちらから!