みなさんこんにちは(●>v<●)
本日もまさに!「降っても降ってもまだ降り止まぬ~♪」なお天気ですね(-o-)/
まだまだ寒い日が続きますが、みなさん体調を崩さないように元気に過ごしましょう(o≧▽゚)o
さて、みなさんにお知らせです♪
昨年に続きまして、今年も「ひな人形ギャラリー」を開催することになりました☆彡
今年も、横町通り連の皆様や商店街の皆様と協力して展開していきます!!!
そんな、「ひな人形ギャラリー」ブログ1発目の本日は、我が高田インフォメーションセンターをご紹介したいと思います(●>ω・)ノ
高田インフォメーションセンターのひな人形はコチラ↓
みなさんお分かりですか?このひな人形は本郷焼で出来ているんですよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
窯元の「酔月窯」さんに作成していただきました❤
すごいですよね♪焼物でこんなこともできるなんて!
そしてなんと!今年の「ひな人形ギャラリー」は一味ちがうんですよ(*^^)v
会津美里町・会津若松市・喜多方市・猪苗代町の4市町で開催される
「ぐるっと会津のひなめぐり」とタイアップしているんです(*ゝω・)ノ♥♥♥ ・゚:*:゚
4市町それぞれに見どころがあります\(^o^)/
ぐるっと周って楽しめるスタンプラリーも実施しており、ここ美里蔵高田インフォメーションセンターもスタンプポイントとなっているんです(●´艸`)ムフフ.。oO
2ヶ所でスタンプを集めると先着で記念品もプレゼントしていますので皆さんぜひ、このひなめぐりに参加してぐるっと「ひな人形ギャラリー」をめぐってみませんか(>w<*)?
美里蔵ではじげんくんの雪像もみなさんのお越しをお待ちしていますヾ(*ゝω・*)ノ
「ひな人形ギャラリー」の紹介ブログは、これからどんどん更新していきますのでお楽しみに☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆
ゆき さんからのコメント:
2012.02.04 at 19:52
あいづじげんくんの雪像すっごーいヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
驚くほどのクオリティです。少し遠めにみると本物(!?)が
雪の上に立っているかと思っちゃった((^┰^))ゞ
美里町であいづじげんくんの雪像が流行るといいな♪
美里蔵さんほど大きなものはつくれないけど、我が家でも
チビじげんの雪像でもつくろうかしら(^^) じげんくんの
白い卵型はいろいろ展開しやすそう♪
ところで、じげんくんの雪像の黒いところって何でつくっ
たのでしょうか? 我が家でつくる参考としてレシピを教
えて下さると幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m